全ての情報を知る意義とは?

どこかの記事で見つけたハッカー倫理。
(どこで見つけたか忘れました。。内容だけメモしてた)

ハッカー倫理】
プログラマーとしての創造性に誇りを持ち、報酬より称賛を大切にし、
やや反権威的で、「情報の専有より共有」を重視する考え方。



つい最近まで全然知りませんでした。なるほど、ハッカーハッカーなりに独自の理論を持ってるんですね。(当たり前か)頭が良すぎるからゆえに、最終的な結論がソコに行き着いたのでしょうか。今まで自分の中で絶対的な悪という見方でしかハッカーを定義してなかったですが、彼らなりの正論があるのだと思い、考えを改め直しました。


ただ、全ての情報を共有するのは社会的混乱を招きそうなのでやはりある程度の「情報の専有」は仕方がないように思います。世の中、知らない方が幸せなことってあるじゃないですか。ね?でも僕は気になることは不幸になってでも知りたいと思う人ですが・・・




あと、もっと詳しい情報はこちらに↓
『ハッカー倫理と情報公開・プライバシー』
ただ、長すぎて僕はまだ全部読めていないです。。。