テレビとネットの境界線

SKYPEを利用して、世界中でTVが見れるらしいです。詳細↓
http://kengo.preston-net.com/archives/002753.shtml




これを上手いこと使って、誰かビジネスにしませんかね?
というのも、僕は仕事柄海外にいるので、たまにどうしても見たい番組(例えば阪神戦とかサッカーの代表戦とか)があるのです。うちにはNHKワールドがあるのはあるんですが、あれはほとんど生でやらないし、ニュースも海外映像は全て静止画像のみ(著作権の問題)なんですね。ほんと、見てて逆にストレスがたまるんですよ。


もし、ネットでテレビが見れるのならお金を払ってでも見ますよ。もう、生放送のスポーツをテキストで追うのはいやなんです。金本が打ったとか、藤川が三振取ったとか。YouTubeも生じゃないですしね。


ってことで今後の展開に期待大なのですが、やはりテレビのコンテンツを勝手に流すのはまずいですよね。だからそろそろ放送業界さん、本腰入れてネット配信しませんか?そりゃー、いくつかの番組はやってるみたいですけど、全部ですよ全部。海外からは料金徴収してもいいんで。頼みます。せめてスポーツ番組だけでいいので。


でもまあ、本当なら自分の家にサーバ立てて、このスカイプのキット買って設定したらいいんですけどね。面倒臭がりなんで。いやでも本気でやろうかな?次、日本に帰ったとき。




あ、テレビ関連ってことで別の記事もついでに。


アメリカでのコミュニティ連動型テレビ番組ガイド記事
http://japan.cnet.com/column/ehub/story/0,2000065901,20195427-2,00.htm




これは要はテレビ見ながら不特定多数の人とネットでワイワイ語ろうって感じですかね。そのうちこんなのも普通になってくる時代がくるんでしょうね。